2016年06月04日
6月4日の記事
長い間、
「糸満の髭おやじ釣り紀行」を愛読してありがとーございました。
スマホ対応のブログを新しく開設しました。
URLは、
http://kotarouboorin.ti-da.net/
ブログの名前
「糸満のテンヤマスター」です。
ま、暇があればどちらもメール投稿しますよ。
宜しくお願い
さ~~~~~びら。
お願いします⤵
Posted by kotarouboo at
01:55
│Comments(0)
2016年05月31日
オカッパリのテンヤ釣り



梅雨は⁉
最近は、仕事が忙しくなかなか釣りに行けません‼
そんな中、先日の大潮の日に行って来ました。
久しぶりのオカッパリのテンヤ釣りに
狙いは
クチナジ
海の調子もよさそうです。
ジャブジャブと歩き続けること40分位で釣り場に到着しました。
今日の戦闘道具
竿はガマカツのチーター
リールはシマノのバイオマスター2500
PE1.2号にリーダー4号
テンヤは、自作の1号に孫針つき
餌は、スルメイカの短冊
水深10m~20m辺りを垂らしていくと、クチナジの魚信が\(^o^)/
きたきた∞∞∞∞
怒涛の5連発
流石、No 1のポイントだ。
その後、とどまることなくクチナジがピットしました。
途中にシジャーに出会ったり
とんでもない、大物もヒットしましたが根に潜られてラインブレーク( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
20匹は釣り、納竿し食べる分だけ確保しリリースしました。
次の釣行では、必ずあの大物を仕留めてやるぜ、。!
ちなみに
次の大潮は⁉
Posted by kotarouboo at
09:02
│Comments(0)
2016年05月17日
過去の思い出





釣りを始めて何年になるかな⁉
小学生の頃は、五ヶ瀬川でヤマメ釣り。
しばらく、休んで。約20年
沖縄に来てから、リアーに入門してガーラを求めて釣りまくりました。手作りのルアーも沢山作りました。
硫黄島で、25kg のガーラ
8kg のアカナー
フライも挑戦して、五ヶ瀬川でヤマメ。
西崎の海岸でガーラ
最近は、テンヤにはまってアカジンやタマン
オカッパリからもテンヤや落とし込み釣りを楽しんで
烏賊もたまにやります。
いろんな魚と出合いました。
感謝しています。
Posted by kotarouboo at
18:14
│Comments(0)
2016年03月14日
撃沈

何年振りかな?
三咲都丸に乗りました。
お客さんは、いつものの常連さんでした。
しかし、毎年今の時期は魚が釣れませんな
Posted by kotarouboo at
15:44
│Comments(0)
2016年03月03日
春先に備えて



寒いですね‼
もうすぐ、春がやってきます。
が、寒いですね。
春先の、浜下りに備えて
2号、3号、4号のテンヤを沢山
作りました。
今年は、リーフからのテンヤを極めたいと思っています。
早く、こいこい~~"~"~。
浜下りの季節。
楽しみだな~~~~~~~~。
この後、ヒートンを付けて完成しました。
今回は、色なしにしました。
Posted by kotarouboo at
12:30
│Comments(0)
2016年02月27日
2016年01月12日
今年の夢





平成28年の夢は
自分で作ったテンヤで
シルイユやカイワリ
ディープエギングで烏賊を
そして、高級魚のアカジンを釣って腹一杯食べることです‼
それからもうひとつ
オカッパリからのテンヤを開発することです。
テンヤサイズは、3~6号で‼
Posted by kotarouboo at
07:48
│Comments(0)
2016年01月08日
初物


今年は、正月にカイワリやアカジン、ナガジューミーバイ。
先日は、今年初物の烏賊とシルイユを釣りました。
烏賊は、
Ocean Ruler の烏賊竿で仕留めました。長く胴が強いので余裕に烏賊を抜きあげれます。
いい竿を頂きました。
シルイユもPE 0.8号リダー3号でやり取りしました。ちょっとハラハラドキドキでした。テンヤは、6号の黄色。
今年は、出だし良好です。
そして、魚を釣ってバケツの中で活かすポンプもホームセンターで購入して作りました。
魚逹は最後まで元気に泳いでいました。
今度は、神経絞めを買って更においしく魚を食べたいですね
Posted by kotarouboo at
08:40
│Comments(0)
2016年01月05日
いとまんの日

サザンビーチホテルでは、ランチブッフェをワンコインで食べることが出来ます。500円です‼
皆さん、誘ってホテルへお越しください。
Posted by kotarouboo at
16:19
│Comments(0)
2016年01月02日
初釣りは?アカジンから





平成28年
今年も、休みがあれば釣りを楽しみまっせ。
今日は、元旦
仕事は休み。
早速、初釣りに出かけました。
船は、琉莉丸で‼
御来光を見ながら
船が進みます。
釣り場へ着くと、今日の一匹目のハンゴーミーバイが3連チャンでヒット‼
そして、今年最初のアカジン。
ジギングしていた同乗者の方もヒットしました☺
そのあとは、ナガジュミーバイのダブルやムルーがポツポツ釣れました。バケツの中は真っ赤かです。
何回か、大きなアタリがありましたがラインブレーク。
それでも、餌を回収中に5.6kg のカイワリをヒットさせました。
気持ちいい引きにしびれました。
今年も、春から縁起がいいです‼
竿は船長から頂いたOcean Ruler のエギ用の竿です。
今度は、烏賊を釣ってみたいですね
あっ
モンガラカーハジャーは、オマケです。
使用タックル
竿 : Ocean Ruler LG89ET改
リール:Shimano Bio Master 2500
ライン:1.2号
リーダー:フロロ4号
テンヤ:自作の8号 黄色
Posted by kotarouboo at
13:24
│Comments(0)